社会教育
- 『アーリオンdeピアノ』
- わのうち未来塾
- みつば学級
- 身近な食材で元気な生活(講話)[R6.5.7]
- 二進法であそぼう(講話)[R6.6.13]
- 似顔絵を描こう(講話・実技)[R6.7.11]
- 健康な生活を送るために(講話)[R6.8.8]
- 健康レクリエ-ション(軽体操)[R6.9.12]
- 高齢者を狙う悪質商法と対処法(講話・ロールプレイ)[R6.10.11]
- 日帰り研修旅行[R6.11.14]
- ロコモチェック(講話・実技)[R6.12.12]
- 歌って元気に(歌・軽体操)[R7.2.13]
- 身近な薬草と健康(講話)[R7.3.13]
- 合同家庭教育学級
- ふれあい運動会
- 輪之内町文化祭・芸能祭
人権教育
- 輪之内町 心豊かなまちづくり研修会
日本語教室
- 第1期わのうち日本語教室
- 第2期わのうち日本語教室
- 参加者募集・学習支援ボランティア募集
子ども会
- インリーダー研修会
青少年育成町民会議
- 令和6年度 輪之内町青少年育成町民会議の基本方針
- 平成6年度 輪之内町青少年育成町民会議事業計画
- 「あいさつ標語」「ネットモラル標語」「あたたかい言葉」の募集について
- ふれあいラジオ体操の開催について
- 提出書類(様式)(Microsoft EXCELファイル)
令和6年度輪之内町青少年育成町民会議臨時総会(書面議決)の結果報告について
令和6年度輪之内町青少年育成町民会議臨時総会議案 議決結果(会員数 62(4名重複))
第1号議案 「令和6年度事業計画変更の承認について」
承認 50 ,否認 0 ,棄権 0 ,無回答 8
第2号議案 「輪之内町青少年育成町民会議規約の承認について」
承認 50 ,否認 0 ,棄権 0 ,無回答 8
結果
すべての議案について,過半数の賛成をもって可決されました。
輪之内町薩摩義士顕彰会
二十歳のつどい
お知らせ:令和7年 輪之内町二十歳のつどいについて
- 開催日時 令和7年1月12日(日) 14時00分から(受付13時30分より)
- 開催場所 輪之内町文化会館
- 対象者 平成16年(2004年)4月2日~平成17年(2005年)4月1日の間に生まれた方
- 案内状 案内状については、11月下旬頃に送付します。
~令和7年(2025年)輪之内町二十歳のつどい実行委員の募集について~
令和7年(2025年)輪之内町二十歳のつどい実行委員を募集します。二十歳のつどい実行委員に興味のある方は、お申し込みください。
1 募集人数 若干名
2 活動内容 成人式当日の運営
- 式典の司会
- 新成人代表挨拶
- 式典進行の補助
- 式典前日のリハーサル 等
3 応募資格 平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれ
※輪之内町二十歳のつどいに出席出来る人
4 開催日時 令和7年1月12日(日)
5 申込方法 申込用紙(教育委員会ホームページより)に必要事項を記入の上、教育委員会へ提出してください。
※友人と一緒に参加したいという方は、ぜひ呼びかけをして一緒にお申し込みください。
※申込は原則、Eメール又はFAXでお申し込みください。
メールアドレス wakyo@tanpopo.ne.jp
FAX 0584-69-4592
申込書