放課後児童クラブ

令和6年度の放課後児童クラブの入室手続きについて

放課後児童クラブとは

 仕事などの理由で、昼間保護者などが家を留守にするために、小学校下校後、家庭において適切な保護が得られない児童に対して、保護者に代わり生活指導を行い、健全な育成を図ることを目的とします。

対象児童

 輪之内町内の小学校に通学する1年生から6年生までの児童
 ※入学式前の新1年生児童も、4月1日付けから対象になります。

開室日及び時間

  1. 小学校授業日の月曜日から金曜日まで
     小学校放課後(授業終了後)から午後6時30分まで
  2. 長期休暇中(春休み、夏休み、秋休み、冬休み)の月曜日から金曜日まで
     午前7時30分から午後6時30分まで
     春休み(R6) 3月27日(水) ~ 4月 5日(金)〈8日間〉
      ※新1年生は4月の5日間のみ
     夏休み     7月22日(月) ~ 8月27日(火)
      ※8月13日(火)~15日(木)
    まで休業
    ※長期休暇のみ利用での申請の方は、前期期間となる8月28日(水)~30日(金)はご利用出来ません
     秋休み
        10月21日(月)
     冬休み    12月27日(水) ~ 1月 5日(金)〈4日間〉
      ※12月29日(金)~1月3日(水)まで休業
     春休み(R7) 3月27日(木) ~ 4月 4日(金)〈7日間〉
  3. 小学校行事に伴う振替休業日も、次の時間帯で開室することがあります。
    開室する場合は、事前にお知らせします。
     午前7時30分から午後6時30分まで。
  4. 毎月第1土曜日
     午前7時30分から午後6時30分まで

場所

 福束放課後児童クラブ : 福束小屋内運動場二階
 仁木放課後児童クラブ : 仁木小屋内運動場北側いなほホール
 大藪放課後児童クラブ : 大藪小屋内運動場二階

入室における注意事項

  1. 送迎に関する注意事項
    Ⅰ.クラブ終了時間は午後6時30分ですので、それまでに必ず迎えに来てください。
    Ⅱ.送迎は、「送迎確約書」に記載されている方が必ず行ってください。
     ※やむを得ない事情で別の方が送迎される場合は、必ず事前にお知らせください。
      又、その方は、迎えの際に身分を証明する物(運転免許証など)を提示してください。
    Ⅲ.お迎えの際は必ず教室まで行き、指導員の先生と顔を合わせてください。
     (いつのまにか帰ってしまったということがないようにするため。)
  2. 長期休暇中・第1土曜日及び振替休業日は、お弁当が必要です。
    衛生面には十分注意して調理していただき、児童に持たせてください。
  3. 欠席する場合は、事前に連絡してください。
     ☆福束放課後児童クラブ携帯番号  090-2041-7240
     ☆仁木放課後児童クラブ携帯番号  090-2041-7250
     ☆大藪放課後児童クラブ携帯番号  090-2041-7253
     ☆輪之内町教育委員会       0584-69-4500
      ※開室時間外は、携帯の電源が切ってありますのでご注意ください。
  4. 緊急に連絡した場合は、その後の対応をお願いすることがありますので、ご了承ください。
  5. 伝染性疾患などで、小学校などへの出席が停止された場合は、放課後児童クラブも欠席されますようにお願いします。
  6. 小学校1年生については、予備の下着をお預かりすることがあります。
  7. 体育館用シューズを持たせてください。
  8. 自宅の住所や保護者の勤務先・緊急連絡先が変わった場合は、必ずお知らせください。
  9. 過去の利用料に未納がある場合は、利用出来ません。
  10. 利用料を滞納された場合は、退室していただきます。
  11. 気象警報発令時・新型インフルエンザ・集団風邪等における対応については、小学校の場合と同じです。
  12. 年度途中の入室は、受け入れ人数に余裕がある場合は受け入れをします。  

入室手続き

提出書類等

  1. 輪之内町放課後児童クラブ入室申請書
    ※入室の受付は、年度ごとに行います。よって、今年度入室していて、来年度引き続き入室を希望される場合でも、来年度分の申請は改めて必要になります。
  2. 誓約書
  3. 送迎確約書
    ・地図(放課後児童クラブ~ご自宅までの見取図)
  4. 就労証明書
    ※転職された場合は、前職の分も提出してください。
    ※保護者および児童と同居する18歳以上のすべての方の就労証明書が提出されなければ、入室出来ません。
    ※就労証明書が提出できない方は、下記の書類を提出してください。
     介護証明書、介護保険証の写し、身体障害者手帳の写し、医師の診断書、学生証の写し、確定申告書の写し
  5. 長期休暇利用予定表
    ※利用予定に基づき、指導員の準備等をしますので、できるだけ確実に記入してください。

申請書類等の配布場所

 下記の場所で配布いたします。また、輪之内町教育委員会のホームページからダウンロードも可能です。
  ● 各放課後児童クラブ
  ● 輪之内町教育委員会

申請書の配布及び受付期間

 令和5年12月18日(月)から令和6年1月26日(金)17時迄

提出先および提出書類

 輪之内町教育委員会 前記①から⑤の書類

注意事項

  • 入室希望児童が多いため、申請書の審査をしたうえで、入室許可を出させて頂きます。記入漏れのないようお願いします。
  • 提出期限までに全ての書類が提出されていない方は、入室優先順位が低くなります。(入室できない場合もあります。)
  • 入室をキャンセルされる方は、必ず連絡をください。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました